のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

テープLED 頭の中を整理 3-2(BD・新配線)

 シリーズものは内容が少し違っても、枝番「1」のところに分類してあります。

 

テープLED 頭の中を整理 3-2 (BD)です。

BDとは、ブリッジダイオードのこと。

 

どちら方向から電気が流れて来ても、同じ方向に直してくれる力強い部品です。

f:id:hanihiro65:20200604172728j:plain



以下の写真は、キハ24(MA)。

300連のテープLEDでは、LED同士に十分な隙間があるため、このように問題なくBDを取り付けることが出来ます。
f:id:hanihiro65:20200604172451j:plain


 しかし600連の場合、LED同士の隙間が狭いため、BDから伸びた脚が邪魔になって、上記と同じ付け方が出来ません。

90度角度を変えて取り付けるしかないのです。

そのためテープLEDの同じ側、例えば右側からは左右のレールに、

左側からはテープLEDのプラスマイナスに繋げることをしなければなりません。

f:id:hanihiro65:20200604172832j:plain

そのため、どこかで必ず交差する箇所が出来てしまい、絶縁しないとショートしてしまいます。

 

ポリウレタン銅線という、被膜付きの銅線を使うことが多いのですが、この被膜を剥がすのも、私には一苦労。

上手くいかないことも多いので、とても苦労を感じる作業となっています。

 

試行錯誤しているうちに、こんなことを思い付きました。

f:id:hanihiro65:20200604172358j:plain

このようにBDの上を跨ぐように、配線してしまうのです。

これなら、どこにも触れることがなく配線できます。

ただ、外から見える可能性もあるので、ピッタリと配線しなければなりません。

 

「これって発見じゃんっ!」

夜中の一時にニヤニヤするオヤジ。

自分ながら、ちょっとかわいいと思った瞬間でした(笑)。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ