のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

01-03 JR (蒸気機関車)

C57(MA) カトー製マグネティックカプラーを付ける

C57(MA A9902)です。 トラションゴムが無くなっていたため、カトー製(6Φ)を取り付けました。 動輪の分解・組み立ては本当に難しかったです。 「ここまで来たら、やってみようか?」 気になっていながら、ず~~と、先延ばしにしていたことがあります。 そ…

C57(MA) トラクションゴム交換 カトー製で付くのか?

C57(MA A9902)です。 発売年を検索してみると、1999年のモノでした。 もう20年も前のモデルなんですね。 普段はあまり気付きませんが、こうやって写真を撮ると、ホコリが被っていることが目立ちます。たまには掃除してあげましょう(笑)。 このようにモーター…

C57 先輪の改良(板ばねの取り付け)

C57(MA A9902)です。 とても古いモノなので、C11同様、モーター丸見えモデルです(笑)。 でもいいんです、好きな形ですから。 それに年代物の割りに、とても静かなモーター音で走ってくれます。 「歳がなんじゃいっ! 気合で何とかなるんじゃいっ!!」 とい…

C11 前の車輪 改良

C11(Kato 2002)。 まだ出てきてない蒸気機関車がある中で、最も多く登場している機種です(笑)。 今回は、修理ではありません。 問題となるのは、ここ。 動輪の前に付いている車輪です。 調べてみると、ここは「先輪」というようですね。 いろいろと勉強にな…

C11 メンテ 2-2 (ショート・ホントの原因かも?)

C11(Kato 2002)のメンテ 2-2です。 検証の結果、何となく、モーターが怪しいことが分かりました。 「モーターが壊れたんじゃ、しょうがないよな・・・」 諦めの気持ちの中、しっくりしない気持ちもありました。 「でも走る時は走るし、そもそも原因は何?」 …

C11 メンテ 2-1 (ショート・ホントの原因かも?)

再び、C11(Kato 2002)のメンテの話です。 時折りショートは起こすものの、とても快適に走る C11。 ショートを起こしても、パワーパックを何度か入れ直せば、何事もなかったかのように走り出します。 しかしまた、ショートを起こしてしまう・・・。 そんなこ…

C11 メンテ 2-2(カプラー交換)

シリーズものは、枝番「1」の内容のところに分類してあります。 C11(Kato 2002)のメンテの続きです。 今、そのC11は、時々止まりながらも元気に走っております。 ショートする原因が分かったので、イライラすることも疑問に思うこともなく、車体を前後に動か…

C11 メンテ 2-1(ショートの原因)

シリーズものは、枝番「1」の内容のところに分類してあります。 C11(Kato 2002)です。 新製品も出ていますが、私が持っている車両は旧製品が多く、このC11もその例に漏れません(笑)。 フライホイールどころか、モーターが丸見え。 新製品と比較するといろい…