のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

05 自作&工夫(車両&その他)

自作(?) 分岐フィーダー(Tomix) 2-2

自作(?)分岐フィーダー 2-2です。 「はんだを使わない」という、勝手に決めた条件で作成しております。 2-1 の最後に載せた写真がこちら。 黒い器具は、エーモンの「分岐コネクター」。 二本の電線を使い、トミックスの古~いレールに巻き付けてあります。 …

自作(?) 分岐フィーダー(Tomix) 2-1

Nゲージのレールは大きく分けて二つ。 tomix製かKato製に分かれます。 私は使っているのは主にTomix製。 180×90㎝のメタルラックを二段使い、その上に自作でもう二段作っています。一番上だけ複線なので計5路線で楽しんでいます。 そこで問題になるのは電…

Tomix 新旧比較 車両ケース

少し前に、小田急のLSE7000(Tomix 旧製品)を二両購入したことを記しました。 これと・・・。 これです。 しかしずっと以前から、何故か車両ケースだけは手元にありました(笑)。 将来、こうなることを予測していたのでしょうか? ちなみに、このケース全てを…

Tomix 集電改良 たたき台(笑)

Tomixの集電改良を考えているのですが、なかなかいい方法を思いつきません。 こんな感じで出来たらいいのに、という考えだけはあるのですが・・・。 手元にあるオハ50で検証してみます。 このように、坂道に乗せても動き出しません(笑)。 スプリングで車輪と…

クリーニングカー 改良 2-2

クリーニングカー 改良 2-2 です。 「2-1」では、外れてしまった布の巻き方を替え、厚みを増すようにゴムを挟んで、付け直したところまで記しました。 今回は、その続きです。 丁度、レールに乗っかる感じになったので、テスト走行をしてみました。 走るには…

クリーニングカー 改良 2-1

自作したクリーニングカーの話です。 EF65。 スカートまで一緒に回る、旧製品です。 初代⇒三代目になっていたものですが、こんなことになってしまいました。 線路に接するクリーニング部分(布)が、外れてしまったのです。 縦に二本、レールの上を擦るように…

2020年の目標 (あくまで目標(笑))

2020年になって、すでに四日が経ちました。 カテゴリーの整理は、まだ途中(130/162)ですが、今年の目標を掲げたいと思います。 でも、あくまで目標ですからね(笑)。 ①面倒くさくてやっていなかった作業は、さっさと終わらせる。 ②加工や作業が難しくて、結…

カテゴリーの整理 どう捉えるか?

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 自分のブログを見ていて、気になることがありました。 それは記事の内容ではなく、カテゴリーの部分。 自分なりに工夫していたつもりでしたが、キチンと整理されていたとは言い難い分け…

2019年を振り返って 挑戦&成果

今日で2019年も終わりです。 アッという間とも思いましたが、記録を見るといろいろと挑戦&成果がありました。 一番大きな成果は、室内灯のグレードアップでしょう。 下の写真は初期に工作を行ったモノ(オハ50 Tomix)。 Tomix製と鉄コレの一部は、屋根に突起…

メンテ台を作ってみたっ!

細かい作業が多いNゲージの手入れ。 部品を外さずに裏返して作業出来たらなぁ、と思うことはありませんか? なので、こんな台を作りました。 名付けて「メンテ台」(そのまんまやんけ)。 用意する材料は、使わなくなったKATO製の車両ケース、段ボール、プ…

車輪掃除に「超精密研磨フィルム」を使ってみた

車輪の汚れ落とし、面倒ですよね? しかし、走らせても走らせなくても汚れるものは汚れます。 Cタイプの小型ディーゼル機関車 (Tomix製)。 チョコチョコ走るのがかわいくて、ちょこちょこ使う (ちょくちょくの間違いでねぇか?)。 なので、車輪がとっても汚…

初代クリーニングカー ⇒ 三代目? 2-2

クリーニングカーの自作の続きです。 前回の記事は、EF65(Kato製)の中間台車の代わりに、プラ板を取り付けたところまで。 いよいよこれにクリーニングの素材を取り付けていきます。 「メラニンスポンジか布だな。よし、まずは布からやってみよう」 線路の幅…

初代クリーニングカー ⇒ 三代目? 2-1

約四か月ぶりの投稿です。 Nゲージ自体もあまりイジッていませんでした。 「やっぱりな。ギクシャクする・・・」 走らせていなければ、線路や車両に汚れが付くのが当たり前。 私の場合も例外ではありません。 案の定、走らせたいのに上手く走りませんでした…

Tomix 台車の集電改良?

台車から室内に電気を通す方法は、Kato方式とTomix方式に大きく分かれると思います。 今回、使ったのはオハ50(Tomix)です。 Kato方式は車輪の両端の軸を使うので、転がり抵抗がそんなに大きくなりませんが、Tomix 方式は、台車に取り付けたスプリングで集電…

EF65(Kato) 初めての自作クリーニングカー (2017年の終わりころ) 

2017年の終わりころに、初めてクリーニングカーを自作しました。 これは、お蔵入りしていた内容です。 自分の頭の中の整理のためにも、キチンと記事にしたいと思います(笑)。 KatoのEF65。 これは本当に古いモデルです。 私がNゲージを始めたのは、2015年…

富山ライトレール VIP対応ケース(笑)(Kato 14-801-5)

先日、購入した富山ライトレールはとてもお買い得でした。 なんと3.240円だったんですからっ! KATO Nゲージ 富山ライトレール TLR0605 緑 14-801-5 鉄道模型 電車 出版社/メーカー: カトー(KATO) メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る そ…

3分で出来るっ! 無加工 クリーニングカー(笑)

Nゲージは走らせているだけで汚れます。 なので定期的なメンテナンスが必要です。 主に汚れるのは、車両の車輪、モーター周り、そして線路です。 今回は、線路に焦点を当てます。 線路をキレイにするには、専用のクリーニング溶剤を使う以外に、アルコール類…