のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

テープLED 頭の中を整理 3-3(突拍子もない発想)

 シリーズものは内容が少し違っても、枝番「1」のところに分類してあります。

 

テープLED 頭の中を整理 3-3 最終章です。

 今回のHiSE 中間車のLED数をもう一度確認しました。

f:id:hanihiro65:20200604150354j:plain

正規のモノ二つ(三連×2=6個)に非正規で切った二つ分と新たに一つ分を足しています。

 

なので、6+2+1=9 という計算式が成り立つはずです(いや、ただの足し算でしょ。しかも一ケタの)。

 

「となると、正規の三つ分と同じじゃん・・・」

下の図は、テープLED内の電気の流れを調べて書いたものです。

右に置いたテープLEDは、これが二つ繋がっていることになります。

f:id:hanihiro65:20200604174829j:plain

 

そもそも、なぜこんな苦労をしているかというと、Tomix製の車両の内側には突起があるからです(他社でも、あるものもありますよね)。

これを避けるだけでなく、室内全体を照らすように取り付けたい、というわがままな願いがこんな苦労になっているわけです。

f:id:hanihiro65:20200602132919j:plain

 

「突起の後ろに一つのLEDは入るんだよな? だったら正規のテープLEDに穴を開けて、断線しか箇所を新しく配線し直せば、同じ明るさで点くのではないか?」

素人が恐ろしいは、突拍子もないことを思い付くことです(おいおい、自分のことだべ)。

f:id:hanihiro65:20200604175622j:plain

 

 

ということで穴を開け、自分で作った見取り図を元に、断線した部分を配線し直してみると・・・。

 

見てください、まさにピッタリっ!

これには、自分でも驚きました。

f:id:hanihiro65:20200604175822j:plain

 

え? 通電したところ見たいですって?

どうしようかな、違うブログでもアップするんだけどな・・・、

では、ちょっとだけお見せしますねっ!

f:id:hanihiro65:20200604180131j:plain

 右から二番目の窓から見える黒いモノの中を、下まわりとボディを止めているビスが通っています。

そのビスが、問題になっている突起部分で留まっています。

その後ろまでしっかり光らせることが出来ました。

ね、キレイでしょ?

 

ちなみに突起の前までだと、こんな感じ。

f:id:hanihiro65:20200604180215j:plain

 

 比較すると、雲泥の差です。

f:id:hanihiro65:20200604180238j:plain

 

いやぁ、オヤジ、今回は頑張りました(笑)。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ- にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ