のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

東武 6050系 分解・確認(GM 4553)

お値打ち価格(M車付きで 8.640円)で買った東武 6050系を、分解してみました。

f:id:hanihiro65:20181116181602j:plain

白地に赤とオレンジ。

端正な顔つきに、思わずニッコリしてしまいます。

何故、分解することになったかというと、

走りがあまり良くないのです。

GM社(グリーンマックス社)の製品は初めての購入だったので、勉強も兼ねて分解してみることにしました。

 

f:id:hanihiro65:20181116182003j:plain

バラしたのは動力車。

ボディの外し方は、電車や客車の場合は、どの会社のモノも同じですね。

室内は、座席も何もなくすっきりとしています。

 

f:id:hanihiro65:20181116182522j:plain

赤丸で囲ったところで、カプラーをつけるスカートを固定していました。

このスカートの下を含め、下まわりのカバーは、5ヵ所の「ツメ」で固定されています。

 

f:id:hanihiro65:20181116183117j:plain

その「ツメ」を全て外したのですが、なかなかカバーが取れません。

「何でじゃ?」

と台車を外してみたところ、あらら、赤丸の部分で台車を固定していました。

左右のツメと台車、計12ヵ所で固定していたんですね。

勉強になりました(笑)。

 

f:id:hanihiro65:20181116183325j:plain

皆さ~ん、外れないからといって、力任せに外そうとしちゃダメですよっ!

私は念には念を入れながら外したので、ツメを折らずに済みました(いや、済んでないし)。

 

f:id:hanihiro65:20181116183528j:plain

やっとカバーが外れました。

台車の上に伸びるシャフトを確認。

真ん中のカバーの下に、おそらくモーターがあるはず。

さぁ、どんな構造でしょう?

 

f:id:hanihiro65:20181116183915j:plain

何とモーターが二つっ!

こんな構造だったんですね。

初めて知りました。

 

でも他社では、モーターを二つも使っていません。

「一つでも走るんじゃね?」

試しに一つ、抜いてみました。

 

 

f:id:hanihiro65:20181116184206j:plain

モーターを抜いて、組み直しました。

そして走らせてみました。

しかし・・・。

 

f:id:hanihiro65:20181116182447j:plain

確かに静かになったのですが、モーターの力が弱く、T車を一つ曳くのにもモーターが唸り声を上げてきます。

このままだとギアをすり減らし、最悪、交換となるかもしれません。

仕方なく、元の仕様に戻しましたとさ(笑)。