のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

ED76 メンテ 2-1(カプラー交換 TN ⇒ カトーなっくる )(Tomix 2172)

ED76(Tomix 2172)です。

横から見て車輪が6つなので、勝手に「EF」だと思っておりました。

ケースもないジャンクを買ったので、分かりませんでした。

「ED」だったようです(笑)。

f:id:hanihiro65:20181011151406j:plain

 

カトー製品とトミックス製品では、アーノルド以外ではカプラーの形状が微妙に違うため、そのままでは連結できません。

いろいろな方が知恵を絞って、加工や交換をされています。

 

f:id:hanihiro65:20181011151917j:plain

私が持っている車両はカトー製のものが多いです。

なのでトミックス製のカプラーをカトー製に取り換えようと思います。

片方に付いていたのはこの「TNカプラー」。

トミックス社の独自のカプラーです。

反対には「アーノルド」が付いています。

 

f:id:hanihiro65:20181011152025j:plain

サイトを見てみると、一番多い方法が「かもめナックル」に交換する方法。

加工をする方もいらっしゃれば、無加工の方もいらっしゃいます。

「出来れば、無加工で取り換えたいな」

そう思っていた私は、まず取り換えてみることにしました。

しかし・・・。

 

f:id:hanihiro65:20181011152430j:plain

付いていた左右のカプラーです。

アーノルドの方は、上下に部品があり、それでカプラーを挟み込んでいます。

カトー製に交換する場合、この部品をそのまま使い、交換をしているようです。

しかしTNの方は、挟み込む形ではありませんでした。

部品を分解する=カプラー自体が分解されるという一体型。

これでは、どうすることも出来ません。

両方交換することを諦め、アーノルドの方だけにすることにしました。

 

f:id:hanihiro65:20181011153355j:plain

見えずらいですが、これが「かもめナックル」。

これをアーノルドの代わりにはめ込んでみましょう。

 

f:id:hanihiro65:20181011153437j:plain

上下の部品を分解し、アーノルドの代わりにかもめナックルを押し込みます。

おぉ、そのまま入るっ!

しかし、ちょっと問題が・・・。

写真では、すっぽり入っていますが、上下にスペースがありすぎます。

左右はいいとしても、上下にグラグラしてしまいます。

しかも、カプラー自体も開きがちになり、今にも外れそうです。

 

f:id:hanihiro65:20181011153615j:plain

「何かで固定できないかな?」

もともと開いている穴に短い銅線を挟み込み、根元を固定します。

これでカプラー自体は外れないようになりました。

でも、空いたスペースはどうしましょう?

f:id:hanihiro65:20181011154528j:plain

スペースを埋めるため、接着剤を流し込む方もいれば、プラ板などでスペースを埋める方もいらっしゃいます。

接着剤で固定してしまうと、失敗しても直せないし、私の技術ではプラ板をそんなに小さく切る自信もありません。

「あ、これ使えるかも?」

と取り出したのが、車止めで使った「ねり消し」。

伸縮性だけでなく、粘着性もあるので一石二鳥です。

 

f:id:hanihiro65:20181011154843j:plain

何となく、形にはなりました。

引っ張っても簡単には抜けません。

いつまで持つか分かりませんが、とりあえず今回はこれで。

でも、TNの方、どうしよう・・・。

 

引いているのはトミックスのオハ50ですが、これもカトーカプラーに交換済みです。

 


ED76 カプラー交換

 

 にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ