のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

自作(?) 分岐フィーダー(Tomix) 2-1

Nゲージのレールは大きく分けて二つ。

tomix製かKato製に分かれます。

私は使っているのは主にTomix製。

180×90㎝のメタルラックを二段使い、その上に自作でもう二段作っています。一番上だけ複線なので計5路線で楽しんでいます。

 

そこで問題になるのは電気の供給。

全部で4台のパワーパックを使い(1台に分岐フィーダー使用)走らせています。

一度に走らせるのは、多くて3路線。

走らせるだけなら問題ないのですが、パワーパックの一台はPWM対応ではないため、急発進したり、室内灯が上手く点かない時があります。

PWM非対応のパワーパックを使うことを止め、もう一台を分岐させることにしました。

「でもなぁ、分岐フィーダー買うだけじゃ面白くないなぁ」

 

いやですねぇ~、素直に買えばいいのに(笑)。

ネットで1.000円弱なんですから。

 

しかも「はんだを使わない」なんて条件を勝手に決めたもんだから、解決策を見つけるのにだいぶ時間がかかってしまいました。

 

で、見つけたのがこの方法です。

f:id:hanihiro65:20200318151829j:plain

エーモン「+- 分岐ターミナル」。

車のDIYで使われることが多いようです。

一つの端子を四つに分けることが出来ます。

 

二つに分ける予定なので、これを使えば十分可能。

f:id:hanihiro65:20200318151826j:plain

しかし、一つ問題があります。

Nゲージのフィーダーはパワーパック側、線路側、その両端に器具が取り付けられ入るため、加工しないと「ターミナル」に接続できません。

 

パワーパック側はフィーダーを途中で切って銅線を出す、線路側は器具を取り外すことを考えましたが、ハンダを使わないと外せないことが分かりました。

 

「う~ん、ハンダは使わないって決めちゃったし。どうしたらいいんだ?」

真夜中に頭を抱えるかわいいオヤジ(笑)。

 

考えること、数時間。

何とか解決策を思い付きました。

ヒントはこれ。

f:id:hanihiro65:20200318151801j:plain

2-2に続きます。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ