のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

銀座線(T車) 室内灯交換 2-2 (Kato)

銀座線(Kato 10-864)の室内灯交換の続きです。

先頭車でもなくM車でもない。

一番楽なT車のはずだったのですが・・・。

f:id:hanihiro65:20191129095902j:plain

一番時間がかかり、かつ、仕上がりも悪くなってしまいました。

 

その理由は、何と三つもあります。

一つ目はこれ。

「あれ? 閉まらない?」

f:id:hanihiro65:20191130050915j:plain

座席部分にある出っ張りがブリッジダイオード(以下BD)に当たってしまい、キチンと閉まらないのです。

「あんまり加工したくないんだけどな・・・」

仕方なく、ぶつからないようにカット。

残りの車両の時には、右側にBDをずらして付けることにします。

 

二つ目はこれ。

スイマセン、見づらい画面で。

f:id:hanihiro65:20191130050842j:plain

線の入ったイモムシみたいなのが、抵抗。

コレで光量を調節します。

赤丸で囲った部分にアルミテープを巻き付け、窓下を通して下回りまで通電させているのですが、どうしても接触が上手くいきません。

 

何度やっても同じ結果なので、違う方法を考えました。

f:id:hanihiro65:20191130050122j:plain

アルミテープの代わりに、細い銅線(0.3mm)を使います。

抵抗とハンダ付けしたので、ここの接触不良はなくなりました。

 

次で最後です。

三つめはこれ。

f:id:hanihiro65:20191129095909j:plain

下まわりの「ツメ」を破損してしまったため、しっかりとハマらないのです。

 テープを貼ったり、前後を入れ替えてみたりしましたが、なかなか上手くいきません。

どうしても浮き上がってしまうのです。

 

「上手くいかないもんだなぁ・・・」

折ったのはおそらく(いや、絶対)自分なので、文句も言えません。

f:id:hanihiro65:20191130050112j:plain

光るには光りますが、チラつきがひどく、一番仕上がりが悪い車両となってしまいました。

 

あぁ、何かいい方法ないかなぁ?

  

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ