のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

東武 5000系 メンテ 2-1(台車の掃除)(MA A-0107)

シリーズものは内容が少し違っても、枝番「1」のところに分類してあります。

 

東武5000系(MA  A-0107)のメンテです。

ヤフオクで購入しておりました。

f:id:hanihiro65:20181109020909j:plain

f:id:hanihiro65:20181109020937j:plain

見るからに古い形ですね。

全身がクリーム色なのも、独特な感じがします。

MAは分解方法が独特なので、「キハ66」の記憶が新しいうちに手がけておこうと思いました。

 

f:id:hanihiro65:20181109021238j:plain

カバーと下まわりを分けます。

これは、簡単に外れます。

 

 

 

f:id:hanihiro65:20181109021646j:plain

オレンジの部分を外すと台車とモーターが出てきます。

フライホイールの「キハ66」では付いていなかった、スペーサーが付いていますね(赤で囲った部分)。

 

f:id:hanihiro65:20181109022317j:plain

まず、モーターの左右のシャフトの根元に注油。

これだけで走りが改善されることもあるくらい、大事な作業です。

 

f:id:hanihiro65:20181109021736j:plain

続いて台車のメンテに入ります。

スペーサーは、細いマイナスドライバーやピンセットで容易に外せます。

外すとこんな感じ。

 

f:id:hanihiro65:20181109021855j:plain

台車を外します。

左右に少しねじる様にして外しますよ。

 

f:id:hanihiro65:20181109022114j:plain

いよいよ台車を分解していきます。

 

ん?

こんなところにネジが?

これでカプラーを留めているのかな?

 

f:id:hanihiro65:20181109022214j:plain

はい、正解っ!

と書く前に、勝手にカプラーが外れてしまいました。

何とも気の早いカプラーです(笑)。

 

f:id:hanihiro65:20181109022917j:plain

赤丸で囲った部分が「ツメ」です。

これを外せばバラけるのですが、その固いこと固いこと。

マイナスドライバーが折れてしまうかと思いました。

 

f:id:hanihiro65:20181109023105j:plain

やっとバラけました。

これだけで一つの達成感。

まだ、何もしてないのにね(笑)。

 

続きは メンテ2-2 で。