のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

C57(MA) カトー製マグネティックカプラーを付ける

C57(MA A9902)です。

トラションゴムが無くなっていたため、カトー製(6Φ)を取り付けました。

動輪の分解・組み立ては本当に難しかったです。

f:id:hanihiro65:20200612082930j:plain

 

「ここまで来たら、やってみようか?」

気になっていながら、ず~~と、先延ばしにしていたことがあります。

そう、マグネティックカプラーへの交換です。

f:id:hanihiro65:20200613013829j:plain

 磁石の力でカプラーを外す機能の付いた線路(アンカプラー線路)で、自動開放出来るカプラーです。

実は私、そのアンカプラー線路を持っておりません。

ではなぜこのカプラーを持っているかというと、下に飛び出たピンがカッコ良く見えるからです(笑)。

 

早速作業に入りましょう。

取り付けるのはテンダ―部分なので、そこを分解します。

この車輪からも集電し、本体に通電する機能が付いています。

ちなみに、バックライトは非点灯です。

f:id:hanihiro65:20200613013825j:plain

 

分解されていたカプラーを組み立て、その間にピンを挟み込むのですが、これがまた、難しい。

ピンを差し込む穴が狭く、なかなか嵌りません。

まぁ、簡単に入ってしまうと簡単に抜けてしまうので、仕方がないのかもしれませんが・・・。

f:id:hanihiro65:20200613013832j:plain

 

悪戦苦闘の末、やっと嵌めこむことに成功。

そのままカプラーポケットに嵌め込みます。

カトー製ですが、全く問題なく嵌めることが出来ました。

手前にある銀色の部品は、付属していたスペーサーです。

f:id:hanihiro65:20200613013836j:plain

 

しかし、すぐに問題が発生っ!

たった一周走らせただけで、いとも簡単にカプラーが分解です。

やはりスペーサーを入れなければならないようですね。

f:id:hanihiro65:20200613013816j:plain


スペーサーを嵌めてみると、少しだけ出っ張ります。

金属のように見えましたが、プラスチックでした。

そこをカットっ!!

f:id:hanihiro65:20200613013819j:plain



こんな感じですかねぇ?

f:id:hanihiro65:20200613013822j:plain

 

今度は大丈夫そうです。

やっぱりカッコいいっ!

f:id:hanihiro65:20200613013839j:plain

 

でも、一つ170円はちょっと高い・・・。

ただのNカプラーだと20円くらいだし・・・。

まぁ、めでたし、めでたしですかねぇ~。

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ