のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

153系 チップLED(序) 自作ヘッド&テールライト 4-2 (基盤の作成)

シリーズものは内容が少し違っても、枝番「1」のところに分類してあります。

 

153系(Kato・旧製品)の自作ヘッド&テールライト、4-2です。

以下の写真は、手持ちのチップLEDたちです。

「Side」と書いてあるのは、接着面の正面(以下・正面発光)ではなく、横向きに光るタイプのモノ(以下・側面発光)。

f:id:hanihiro65:20200428154018j:plain

秋月電商、千石電商、エルパラで部品を揃えました。

LEDに関しては、全て「秋月電商」で購入しています。

 

「A(アノード)からK(カソード)に向かって電気が流れるんだよな? だったら逆に取り付ければ、それぞれの向きで点くんじゃないか?」

f:id:hanihiro65:20200428154036j:plain

基盤は「エルパラ」で購入。

そこに「3228(3.2㎜×2.8㎜)」の正面発光LEDを二つ、逆向きに取り付けました。

 

しかし、これでは点きませんでした。

「あ、思い出した・・・」

そう、同じ失敗を5㎜砲弾の時にしています。

LED同士が抵抗になり、電気が流れないのです。

 

「これは、失敗だわ。よし、今度は側面発光を使ってみよう」

接着面に対して、横方向にライトが点くLEDで再挑戦。

f:id:hanihiro65:20200428154022j:plain

使ったのは、1224サイズ(1.2㎜×2.4㎜)です。

 

また、忘れてはいけないのが、「抵抗」を間に挟むこと。

f:id:hanihiro65:20200428154025j:plain

白いクリップの右側があるのが「抵抗(470Ω)」です。

 

これを使わず、直接電流を流してしまうと、壊れてしまいますから注意が必要です。

 

基盤にハンダ付けをして、電流を流してみます。

しかし、本当に小さい・・・。

さぁ、点くでしょうか?

f:id:hanihiro65:20200428154033j:plain

 

おぉ、点いたっ!

f:id:hanihiro65:20200428154028j:plain

LEDの下の部分に、チップ抵抗をハンダ付けすれば、ユニットの完成です。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ