のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

進化した一番上の段

2.5段目を作る際に、一番上の段のレイアウトから声が聞こえてきました(笑)。

 

「ずるいよな、新しい方ばかり気にかけて。ちょっとはこっちにも気を回してくれよ」

放っておいたわけではないのですが、相手の言い分も分からなくもありません。

なので手入れを兼ねて、細部のグレードアップを計りました。

 

f:id:hanihiro65:20181013024514j:plain

正面から向かって左側。

クリップで止まっているのは、転落防止用。

2.5段を作る時にここもカバーするようにしました。

レールは、この段だけダブルレール(スラブレールというようです)を使っています。

[rakuten:tamtam:10000963:detail]

[rakuten:tamtam:10000958:detail]

 

もちろん、最初から使おうと考えていたのではありません。

たまたま、リサイクルショップで安く売っていたからです(^^)

 

f:id:hanihiro65:20181013024730j:plain

こちらは、向かって右側のカーブ。

ダブルレールのため、メタルラック内で収まりません。

このように板を使って下から支えています。

今までは板だけで支えていたのですが、それだけだとどうしても無理があり、下に下がってしまっていました。

電車が走らせる度に、さらに線路がかしむ状態でした。

見ていて不安ですし、接触不良も起こりやすい。

何より、模型が落ちたら目も当てられません。

 

接触不良のため止まった車両を、取ろうとして落としたのは私です。

 

dream2.hatenablog.com

 0系の場合は偶然同じものが手に入り、事なきを得ましたが、もうあんなことはゴメンです。

というより壊れたら、出会えないかもしれません。

下から支えるだけでは限度があるので、」つり橋のように上から銅線で板を引っ張り、下の板も補強を施しました。

これで電車が通っても、かしまなくなりました。

もっと、早くにやればいいのに・・・。

 

 

f:id:hanihiro65:20181013030201j:plain

鉄橋も付けました。

2.5段の方は、カトー製、上の段は二つともトミックス製です。

 

f:id:hanihiro65:20181013030629j:plain

手前には、残った透明プラ板と板を使ってポイントを設置。

3両くらいしか置けませんが、一応、車庫です。

 

動画はこちら。

線路は、かしいでないようです。

ホッとしました。

 

途中で指が出てきますが、出たがりだっただけで、止まった電車を押したわけではありません(笑)。

 


レイアウト最上段 鉄橋 ポイント設置

 

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ