のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

東武 6050系 メンテ 2-1 (カプラー交換) (GM 4553)

シリーズものは内容が少し違っても、枝番「1」のところに分類してあります。

 

東武 6050系

私の中で、今一番のお気に入りです。

ディティールアップは何もしていませんでしたので、

カプラーの交換から考えてみました。

 

f:id:hanihiro65:20181120002322j:plain

私が購入したのは基本セットの4両です。

驚いたことに全部が先頭車となっています(私の知識不足?)。

両端の二両はダミーカプラーが付いておりますが、真ん中の二両には、カプラーらしきものが何も付いていませんでした(左から二両目のスカートは、私が外しています)。

「もしかして不良品?」

中古で購入しているので、何も文句は言えません。

恐るおそる取説を開いてみると、すぐにその理由が分かりました。

 

形は先頭車ですが、二両は中間車の設定なのです。

一つは動力車、もう一つはいわゆる「T車」という設定。

動力車も「T車」の設定となり、お互いの先頭部分で接続します。

「あ~、よかったぁ~」

不良品ではなく、ホッとしたことは言うまでもありません。

 しかし「T車」設定なので、どちらもライトは付きません(動力車でない方は集電シューも付いていません)。

 

f:id:hanihiro65:20181120003234j:plain

 

 問題のカプラーの問題も解決しました。

専用ドローパーが幾つか同梱されており、これでつなげるようになっています。

しかしこれでは、この設定でしかつなげられません。

二両だけとか、三両だけで走らせられないのです。

「何とかならんかのう・・・」

そう思い始めました。

 

f:id:hanihiro65:20181120004158j:plain

こちらは先頭部分ではない方の台車。

カプラーはボディマウント(BMですよね)ではなく、台車マウント。

見た感じでは、違う会社のモノに替えられそうです。

 

f:id:hanihiro65:20181122170947j:plain

所有車両はKato製が多いので、Kato製が付けられるとうれしいですね。

画像は左がナックルカプラー(長い)、右がCSナックルカプラー。

しかし思ったよりも、カプラーポケット(カプラーが入るところ)が狭く、どちらも入りません。

 

f:id:hanihiro65:20181122171321j:plain

上に置いたのが、ナックルカプラーの長い方(Kato製)。

下がTNカプラーです(Tomix製)。

どちらも根元が太く、とても入りそうもありません。

写真には撮りませんでしたが、JP Nカプラーもダメ。

「どれかハマらないかな?」

残るは、かもめナックル。

これしかありません。

恐るおそる、はめてみると・・・。

な、なんと、ぴったりっ!

中のバネもそのまま使えます。

 

f:id:hanihiro65:20181122171953j:plain

色こそ黒と灰色ですが、まるで同じ会社のモノのようにピッタリで、ビックリです。

 

f:id:hanihiro65:20181122172135j:plain

左が先頭車の後ろ、右が今回替えたもの。

う~ん、早く連結したくなりますねっ!