のほほん Nゲージ

鉄道に詳しくないけど、模型好き

三段のお重 2-1 無理やり2.5階

タイトルを見て何だと思った方、あなたは正解です(笑)。

我が家のレイアウトは、メタルラックを活かしたもの。

45センチと90センチの大きさのものです。

カーブレールが置けるよう少しだけ拡げておりますが、それが全てです。

 

dream2.hatenablog.com

天板をつかった二段と、その上に自作橋脚でもう一段を作り、三階建てのレイアウトとしています。

「これ、もう一段、増やせるんじゃね?」

と思いついたのが先日。

上の天板の上に自作鉄橋を作ったのですが、その隙間にもう一段作れないか?

そう思ったのですが・・・

 

f:id:hanihiro65:20181008143033j:plain

試しに既製品の橋脚をあててみると、少しだけ高さが足りません。

パンタを伸ばすことを仮定すると、約3センチ分、不足しています。

最初から分かっていれば、その高さで作っていたのですが・・・。

 

「3センチかぁ。全部直すのは面倒だなぁ・・・」

今さら後悔しても始まりません。

作った橋脚は、全部で7つ。メタルラックの支柱も併用して使っているので、そちらも高さの調整も、し直さなければなりません。

「面倒だなぁ・・・」

思いついてから、約二週間、放っておきました。

だって、面倒くさいんだもんっ!!

 

しかし頭の中では、そのレイアウトを走る車両の姿が目に浮かびます。

小さなカーブを作る予定なので、先日直した、富山ライトレール名鉄 520、他にも短い編成のモノは幾つか持っています。

それらがチョロチョロと走る姿を想像すると、どうしても作りたくなってきました。

よっしゃぁ、やるかぁっ!

 

f:id:hanihiro65:20181008144433j:plain

作り直す橋脚は、近くのホームセンターで購入。

あまり厚みのあるものは使えません。

 

f:id:hanihiro65:20181008144518j:plain

手元にあるガイド付きレール。

これを活用しながら、ミニレールを買い足しました。

買った時の画像がないのは、捨ててしまったためです(笑)

 

f:id:hanihiro65:20181008144803j:plain

出来上がった橋脚。

この高さなら大丈夫。パンタを立てても引っかかりません。

ああだこうだと作っては壊しを繰り返し、手持ちのレールと購入したミニレールで黙々とレイアウトを作ります。

しかし、何で真夜中にいつも作業するんだ?


レイアウト変更

 

レイアウトを作ったはいいですが、その下の橋脚はまだ作成中。

手持ちの瓶や、木の端切れで代用しています。

笑わないでね(笑)。

さぁ、早く作り上げましょうっ!